2016年度 活動報告


小美玉さくらフェス(4/2)

4月2日(土)の小美玉のさくらフェスのお手伝いをしに行きました!

 

海賊をテーマにしたアトラクションブースを担当!

 

綱わたり、水鉄砲、魚釣りなどなど、、たくさんの人たちでにぎわいました(*'▽')

 

なにより、子どもふれあい隊として、見習いたい企画ばかり!(゜o゜)笑 今後の活動の参考にしていきます!

 

またひとつ成長することのできる一日でした(^^)/

新歓祭(4/9)

4月9日に茨城大学でサークルや部活の新歓祭が開かれました!どこのサークルも自分たちの活動に興味をもってもらおうとアピールしていて、とてもにぎやかな雰囲気でした(^^♪

 

 子どもふれあい隊のブースにも話を聞きに、たくさんの新入生が来てくれましたよ☆自分たちが誇りをもって取り組んでいる活動に、関心をもってもらうのはとてもうれしいことです(#^^#)

 

 夜のお食事会にはなんと30人を超える新入生が来てくれました(*'▽')今から、新しい隊員が増えることを楽しみにしています!

(5/3)

 

太巻き(4/13)

4月13日に、新歓時期の恒例行事である太巻き作りを行いました!ただ普通の太巻きを作って食べるだけではありません。最初に、1年生も混ぜてグループに分かれレクリエーションを行いました(*´▽`*)

 

 伝言ジェスチャーゲームでは、最初のお題とまったく違う答えを導き出したグループもあり、大変盛り上がりました!新入生にも仲の良い子どもふれあい隊の雰囲気を感じてもらうことができたのではないでしょうか(^^)

 

 レクリエーションの点数が高いグループから太巻きの種類を選ぶことができました!ビビンバやオムライス、クレープ生地を使った太巻きなどすべて変わり種でおいしかったです(*^_^*)参加してくれた新入生の皆さん、ありがとうございました(*^▽^*)

(5/3)

 

おためしぼっち(4/16)

 新入生にこどふれのよさをもっと知ってもらうために、こどふれの活動拠点である初原ぼっちの学校に新入生たちを連れていきました!

 

新入生の中には、どんどん緑が深まっていく道中、どこに連れていかれるんだろうと思った人もいたみたいです(笑)

 

たくさんの新入生が参加してくれて、また一段とぼっちの学校が賑やかに…!(^^)!

 

 

ぼっちについてからは、「ばなな鬼」をしてみんなで走り回って先輩後輩の距離を縮め、

その後、新入生にとって初めてのぼっち飯!タコライスを作りました!

 

かまど作りをしたり、ご飯を炊いているところを見に行ったり…、

写真や動画で見たぼっちでのご飯づくりの楽しさ・素敵さを、より身をもって感じてくれたのではないでしょうか( `ー´)ノ

 

 

ごはんを食べた後は運動です! オリエンテーリング

大子の自然を親しむのはオリテが一番ですね!新入生の表情がキラキラしていました(*^^*)

 

いっぱい歩いたり、ちょっとだけ非日常なことをしたりしたためか、

1年生の中には疲れている人たちも…(笑) それでもとっても楽しんでくれたみたいです!

「こどふれに入ります!」と言ってくれた人も!嬉しいですね!(*'▽')わーい

 

企画した甲斐がありましたね!企画者のめいめい・うじちゃんありがとう!(*'▽')

また、今年のキャンプのための薪割りをしてくれた方々お疲れ様でした!ありがとうございました!

いちご狩り&ボーリング(5/1)

 5月1日、多くの子どもふれあい隊隊員でいちご狩りをしてきました(*^-^*)とても天気が良くいちご狩り日和でした。1年生も参加してくれましたよ!

 

笠間市のいちご畑には大きくて真っ赤ないちごがたくさんなっていて、隊員一同思いのままに食べ続けていました!

 

「おいしいね~」と笑顔がこぼれていました(*´▽`*)

 

 

 

 各車ごとにお昼ご飯を食べて、茨城大学近くのボーリング場へ移動!

レーンごとにボーリングのスコアを競いました(*'▽')なんと、1ゲームで193をとる強者もいて大盛り上がり!

 

団体戦と個人戦の1位が表彰され景品が渡されました(^^♪また、ブービー賞の景品は子どもふれあい隊パーカーの絵柄が入ったTシャツというとても素敵なものでした!!

 

 最初は緊張気味だった1年生もだんだん子どもふれあい隊の雰囲気をつかめてきたのではないでしょうか。学生同士の仲が良いことも子どもふれあい隊の魅力だと思います(*^^*)

運営2年生の3人、とても楽しい企画をありがとうございました(*´▽`*)

(5/12)

いばだいであそぼ!(4/29)

 4月29日に茨城大学で行った

「いばだいであそぼ」では

約30名の子供たちを呼んで、

一緒に遊びました(^^♪

 

今回のテーマはダメ忍者の卒業!

 

術を使えるようになるために

みんな忍者の恰好で巻物探しをしました!

 

 

 

各部屋に隠されてる巻物を子供たちと探して

見つけたら班のメンバーでその術を使って写真を撮りました(^^)/

 

部屋にはたくさんの罠や仕掛けがあり

なかなか巻物を見つけるのに苦戦した班も...

 

それでも巻物を見つけクナイやカマなどを手にしたとき

子供たちはとても喜んでました!

 

そして最後に全員で集団変化の術をマスターするために

ジェスチャーゲームをして

班で撮った写真を集めてスライドショーを流して卒業式(;_:)

 

自分たちの写真や他の班の術の写真を見て

みんな忍者になりきっててすごくかっこよかったです!

 

 

 

1年生にとっては初の子供と触れ合う活動!

みんな「楽しかった!」と

口を揃えて言ってたのですごく嬉しかったです(^◇^)

 

子供たちも学生も楽しめる

いばだいであそぼでした!                             

                                        (5/2)

偕楽園ひみつ探検(5/7)

筑波大のボランティアに参加しました!

偕楽園をクイズラリー形式で回り、小学生たちに偕楽園や水戸の歴史に興味を持ってもらおう!というものです。

 

偕楽園や千波湖の周りには秘密がたくさん!子どもたちだけでなく大学生も初めて知ることが多く、とても勉強になりました!閉会式のころには、子どもたちもだいぶ物知りになっていて、お家の方にも偕楽園の秘密をこっそり教えてくれたのではないでしょうか(*^_^*)

 

とても楽しい1日になりました!

農業体験ボランティア(5/8)

5/8(日)水戸市の山根市民センターで、子供たちと一緒に田植えをするボランティアに行ってきました(^^)/

 

この田植え活動は「四季の体験学習」といって、「田植え」「稲刈り」「収穫祭」と全3つの農業体験を

1年を通して経験してもらうという活動の中の最初の活動でした!

 

  子供たちや学生の中には、田植え初挑戦の人が多く最初はみんな恐る恐る田んぼに入ってました。

 

でも最後にはみんな田んぼで大はしゃぎ(^^♪

転んで泥だらけになっちゃった人もいたな・・・(笑)

 

その後にみんなで大きいブルーシートを敷いてピクニック!

班のみんなで美味しいおにぎりを食べました(^◇^)

 

子供たちと一緒に日常でできない経験ができて すごく楽しくいい経験になりました!  (5/10)

新歓合宿1日目(5/14)

1年生の女子のみなさん。今からバーベキューです!
1年生の女子のみなさん。今からバーベキューです!

 4月14日~15日に初原ぼっちの学校(夏にキャンプを行う場所)で、新歓合宿を行いました!この日に向けて短い期間でしたがそれぞれ一年生が主体となって企画をしました。一年生は初の企画、初のお泊りで少し緊張気味でもスタートでした。

 

ぼっちの学校についたら、お昼ご飯の準備です。メニューは、、、彩り野菜の肉詰め、しいたけのお吸物、ゴマプリン!とても豪華!そして目にもおいしいお昼ご飯でした!

 

一年生最初の企画は、オリエンテーリング!天気がとてもよく、オリテ日和でした( ^ ^ )ぼっちの学校とその周辺の5カ所でミニゲーム(大縄跳び、釣りゲーム、連想ゲーム、ミニ運動会、1年生の名前当て)を行い、そのゲームの得点や順位を班で競い合いました!さらには道の途中にクイズがおいてあり道順も班次第だったので、歩きながらも楽しいそして熱い(いろいろな意味で!笑)オリエ 

 

ンテーリングになりました♪

 

オリテのあとは、みんなで温泉に行って汗を流し、夕食はバーベキュー!みんなで協力しながらいすや机、食材の準備をしました。みんなおなかがすいていたのか、大量のお肉と野菜、焼きそばがすぐに完売!先輩が一年生にふるまったり、一年生同士が団らんしたりして、たくせん交流できました(*^o^*)

 

そのあとはそれぞれの時間。疲れてすぐに寝てしまった人や翌日の準備をする人、ドラム缶風呂に入った人!?

それぞれがとても充実した1日目をすごしました!

新歓合宿2日目(5/15)

新歓合宿2日目は、内容もりだくさんな朝のつどいから始まりました☀

 

まずは『茨城県民体操』!!

茨城県民だけど知らない人がほとんど・・笑

みんな眠い目をこすりながら、見よう見まねで体を動かしていました( ˘ω˘ )

続いて『こどふれ狩り』!!

みなさんご存じ『猛獣狩り』というレクの進化形です!

「こどふれ狩りに行こーうよっ♪」というかけ声から始まるこのレク、

「あっ!」っと言って見つけるのは猛獣ではなくこどふれ隊員です。

企画者の1年生が考えてくれたこどふれならではのレクでした!

 

そして最後は『震源地』!!

鬼を一人決め、何人かで輪になってその鬼を囲みます。

その何人かの中から一人「震源地役」を決め、

鬼にばれないように様々なポーズをして動きを変えていきます。

他の人は、鬼に震源地役が誰かばれないように気をつけながら、

震源地の動きをマネするというゲームです。

震源地役になった人はなかなか個性的な人が多く、不思議な動きをしている人がたくさんいました。笑 

3つの内容で体を動かしたことで、眠そうだった隊員達も目が覚め元気になっていました(^-^)★

 

 

たくさん体を動かした後はいよいよ朝食♪

朝食のメニューは『ロコモコ丼』と『ミネストローネ』です。

メニュー発表から、みんなの嬉しそうな声であふれていました!!

たまねぎのみじん切りに苦戦しながらも、どの班もおいしく作っていました。

「今まで作ったぼっち飯の中でトップ3に入るおいしさ!!」と絶賛の声もありましたよ(^o^)!!

 

続いて昼食♪

昼食のメニューは『泣く子も黙るビーフシチューオムライス~フルーツヨーグルトを添えて~』です。

面白いネーミングセンスと、おしゃれな献立にみんな興味津々でした。笑

鉄板を使って作る大きなオムライスでは、卵をなんとかきれいにおいしく作ろうと、どの班もアイデアを出しながら必死に考えていました!

 

 

2日間の新歓合宿を通して、1年生と上級生でとても仲良くなれました!

1年生にとって初めての企画でしたが、どれも楽しく、おいしく、大成功でした(●´ω`●)!!

 

                                       (5/20)

6月ぼっち(6/18-19)

どんな企画になるのでしょうか・・・。わくわく!
どんな企画になるのでしょうか・・・。わくわく!

 新勧期間も終わり、こどふれではもうキャンプ一色です(^^)

 

3日間の企画・食事の内容をどんどん詰めていますよー!

 

そんな中、6月18、19日に泊りがけでぼっちに行ってきました!

企画・食事を実際にぼっちで行うと想定外なことも起こり、たくさんの反省が見えてきました。

 

また、企画を行うだけではなく、今年のテーマである

ひまわりの種を植えてきました!(^^)!

キャンプには満開になっていますように…!!

 

キャンプまであと2か月!

子どもたちに絶対に楽しんでもらえるような3日間にしていこうと思います!

遠足(那須ハイランドパーク)(7/10)

 7月10日、子どもふれあい隊の隊員で遠足に行きました!場所は那須ハイランドパーク(*'▽')

天気も良く、隊員一同ワクワクでしたよ!パーク内では、グループに分かれて行動しました!

そのグループは、絶叫系が好きな人、程よく絶叫系を楽しみたい人、ゆっくり楽しみたい人で

分かれていました(^^)それぞれにあった楽しみ方ができたようです(^^♪

 

 グループごとに乗ったアトラクションに印をつけました!そして、アトラクションごとのポイントを

合計した得点を競いましたよ(*^-^*)大学についてから、1位が発表されると歓声があがりました(*'▽')

 

 全力で楽しむ隊員の姿が印象的でした!キャンプに向けて、緊張感のある活動が続く中、

良いリフレッシュ休暇になったのではないでしょうか!1年生が企画してくれましたよ(#^.^#)

企画者さん、ありがとうございました(*'ω'*)

(7/22)

さまーすくーるリハーサル(7/16-18)

 7月16日から18日にかけて、初原ぼっちの学校に行ってきました!

さまーすくーるのリハーサルをするためです!大学での活動で練ってきた企画を、本番と同じタイムスケジュールで、隊員たちで試してみました!(^^)!

子どもたちとするうえで、よく分からないことはないか、危険ではないか、楽しいか、 本番をイメージしながら、よりよい企画にするために真剣に取り組みました。

 

 このリハーサルを通し、様々な改善点が見えてきたと思います。

8月の本番に思いっきり子どもたちと楽しめるよう、残された期間でしっかりつめていきたいと思います(*^_^*)

 

 さまーすくーるで皆さんに会えることを隊員一同楽しみにしていますよ!!

ぜひ、期待していてくださいね(*'▽')

(7/22)

おなおしぼっち(8/6-7)

 キャンプ前最後に、初原ぼっちの学校で企画を試しに行きました!

 

2日間の猛暑の中(大子町の最高気温は35℃!!)

隊員たちは一生懸命企画に取り組んでいきました( `ー´)ノ

 

どの企画も改善に改善を重ね、どんどん素敵な企画になっていっています☆

 

キャンプまで日にちも残りわずか!ラストスパーとをかけて、キャンプに臨んでいきたいと思います!

                                                  (8/8)

もちつき祭 (2/25)

はじめてのもちつき体験( ^o ^ )
はじめてのもちつき体験( ^o ^ )

 2月25日、大子町の初原ぼっちの学校で「もちつき祭」を開催しました!天気がとってもよく、もちつき日和でした。

 

 

まずは、オープニング!江戸時代に迷い込んだ少女と共に、さまざまなことを体験していきます。初めは、絵しりとりで班分け!1人一枚ずつイラストや写真が描かれたカードをもらって、そのカードを頼りにしりとりをしてみんなで1列になりました。これが意外とむずかしい!

班に分かれた後は、自己紹介です。今回のもちつき祭は、大子町内だけでなく、水戸市内の子どもたちも参加しました。新しい友達ができたかな??

班のメンバーのことを知った後は、もっと仲を深めるためのゲーム、福笑い!うまくできた班のそうでなかった班も、みんな楽しんだ様子で笑顔になりました(^^)

江戸時代の人に福笑いを教えてもらったお礼に、「キミに100%」をもちつき祭バージョンにアレンジしたダンスを踊りました。ダンスの振り付けを集合写真を撮るときのポーズにしてくれた子もいました☆

 

 

もちつき体験では、「もちつきの6ステップ」を学んだ後、安全面に注意しながら一人ずつ杵をもってもちつきをしました。みんな息の合ったもちつきをしてくれました!

 

 

お昼ご飯のメニューは、「お雑煮」、「豚肉とほうれん草の甘辛炒め」、「白玉だんご」の3つ。班ごとに協力して作りました。お雑煮のにんじんを星やハートの形に切ってあって、見てもおいしいお雑煮でした☆

白玉だんごはきな粉とみたらしの二種類。甘辛炒めは一番人気で、余りは争奪戦になりました(笑)

 

 

お腹が満たされたあとは、エンディング!「昔遊び」を学びます。

二班対抗でおこなう「忍者いちもんめ」は、花いちもんめの要領で、班であらかじめ決めた忍者1人を当て合うゲームです。人数が多くて当たらなさそうでしたが、一発で当たる班もあったようです!すごい!!

外のグラウンドでは、少し変わった「だるまさんが転んだ」をしました。「だるまさんが○○になった」と言われたら、その「○○」にならなければなりません。ネコやイヌ、ゴリラなどの動物やピコ太郎にも上手に変身できました(笑)

また、講堂ではことわざのかるたをしました。かるたの写真は見たことあるお兄さんお姉さんたち!楽しみながら意味を知ることができました。

 

 

もちつき祭では、もちつきなどの貴重な体験をはじめ、さまざまな遊びも体験しました。

学校やご家庭でも、体験したことを伝えたり教えてたりしてくれるとうれしいです(^^)

参加・応募してくださった皆さん、保護者の方々、協力してくださった方々、ありがとうございました!                       (3/7)

お詫び申し上げます。(3/7)

 おなおしぼっちのニュース後、不都合によりしばらくニュース更新ができませんでした。

子どもふれあい隊の活動を楽しみにしている方、協力してくださっている方々、大変申し訳ありません。

改善できましたので、これからは今まで通りニュース更新をしていきます。

これからも子どもふれあい隊をよろしくお願いします。

 

また、おなおしぼっちからもちつき祭までの活動の様子は、ツイッターを随時更新していましたのでぜひご覧ください。

グランド☆オアカレー(神栖市) ボランティア! (3/25)

レクをしています。
レクをしています。

 3月25日に、茨城県神栖市で行われたグランド☆オアカレーという企画に、ボランティアとして参加しました。

 

私たちが中心になってレクリエーションをして、子どもたちが夢中になる姿を見ることができました(*^^*)

全国フレンドシップ活動in横浜(2/28~3/5)

全国フレンドシップ活動とは・・・

全国の大学(茨城大学の他8大学)の子どもを対象とした企画やボランティアをしている団体の中から数名が1つの場所に集まり数日間生活を共にしながら子どもを楽しませる企画を計画、実際に子どもと活動、反省まで行い自身の成長や刺激、他大学との交流を目的とした活動です!

 

 

この活動に子どもふれあい隊の隊員から5名参加してきました(^^♪

 

 

2017年の開催場所は横浜国立大学!

 

主に横浜国立大学ではわくわくサタデーとがやっこ探検隊という団体があり、子どもふれあい隊の隊員はわくわくサタデーでの活動に参加しました!

 

 

わくわくサタデーでは運動講座、工作講座、理科実験講座、ウォークラリー講座、開閉会式に分かれていてそれぞれのテーマに沿った企画作りをしました!

 

ステンドグラス作りや巨大とんとん相撲、子供たちで鬼ごっこのルールを作って実践するなど子供の反応や見たい姿を意識した企画作りを経験してきました!

 

自分たちの活動に活かしたい部分や他大学との交流でいろんなやり方を学んできたのでこれからの子どもふれあい隊での活動でどんどん反映していきたいです(^_-)-☆ (4/4)